自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日土曜日に1年生有志と卓球部の人たち、そして、陸上部の人たちが北条中学校のプール掃除をしてくれました。ありがとう。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2016年度の入試問題をやっていました。最近習った細胞分裂のところが出題されているそうです。静かにやろうとしていました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動、倒立を練習していました。美しい倒立ができる生徒がいました。すばらしい。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。いい天気です。

1年の社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
標高の高いところにある遺跡について、説明を聞いているところです。

1年の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からペアで英会話をするところです。

修学旅行の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生が修学旅行のしおりを綴じていました。

朝の生徒会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い朝です。暑くなる空ですが。

水着販売

画像1 画像1
昨日に続き、本日も水着販売が行われました。サイズの交換等できると聞いています。予備日をお知らせしますので、そのときに直接お申し出ください。

栄養教諭の先生と教育委員会の栄養士の先生が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食時には、本校の栄養教諭の先生と大東市教育委員会の栄養士の先生がクラスを回ってくれました。新しい献立に和三盆というのがあって、それについてお話をされていました。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もありがとう。

水着の販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのプールが実施されます。今日は学校しての水着販売が行われました。水着を買うために早めに来た生徒も多いです。すばらしい。

放課後自主学習会 学び舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の自主学習会の学び舎が本日行われました。4時から始まりおよそ5時まで、各自の選んだ勉強をしました。3年生も熱心に勉強していたので、校長から「3年生のみんな、クラブを引退してからの話だけど、校長が出張も会議もない日なら、放課後の4時から5時まで自主勉強会できるけど、来てくれる?」と問いかけると、今日来ていた3人の3年生はニコッと笑って「やりたいです。」と意思表示をしてくれました。やったー、うれしいです。現実的には2学期からになると思います。週に1回か2回だと思います。もちろん、改めて3年生全員に呼びかけます。参加は希望者のみです。

先生と歓談

画像1 画像1
昼休みに先生と生徒が楽しく歓談していました。「先生、ジップライン乗るんですか。こわくないのですか。」「そりゃ、人より重いからこわいよ。でも、がんばる。」と答えていました。互いにニコニコしながらの会話に横にいて笑顔になってしまいました。

昼休みの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに教室を見て回りました。すると、ある教室で写真のように理科のプリントを見ながら、ああだ、こうだ、言い合っている生徒たちがいました。5限が理科のテストだそうです。ある人は黒板に答えを書いて「こうやろ。」と周りの人に確認しているように見えました。一生懸命さに胸を打たれました。すばらしい。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に生徒会役員より今日の集会が時間どおりに始まり、静かにきけましたという感想が述べられました。そのとおりだと思います。すばらしい。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生徒集会があり、生徒会役員さんたちは集会準備でいませんでした。シンプルな登校風景です。

本が好きです。

画像1 画像1
昨日の図書室での出会いです。熱心に本を探していたので、声をかけると「先生。この本が気に入って、自分でも買いました。」とのこと。本を読むと言葉が豊かになりますね。言葉が増えるといろいろな表がんができるようになって、優しくなります。

北中トライ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3限4限に北中トライを実施しました。3限に二つの教科、4限にも二つの教科の再テストを受験できます。昨年度は授業中の単元テストで「A]を取れば、再テストを受けることはいらなかったのですが、再度復習のためにももう一度受けることとしました。北中トライで授業中の単元テストより低評価になれば、授業中の評価を採用します。
本日:count up45  | 昨日:44
今年度:7350
総数:413883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 班長会 学び舎
9/16 体育大会予行