自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

アクセスプラン8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしく給食を食べているところです。食後にインタビューすると「思っていたよりおいしかった。」と答えてくれました。小学校の校長先生は中学の給食が好きで好きでたまらないそうです。

アクセスプラン7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運んできたおかずやご飯を廊下に並べます。新型コロナの関係で、一人ひとりが自分の分を取っていきます。

アクセスプラン6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体験のメインの一つが中学の給食です。自分たちで運びました。

アクセスプラン5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは先ほどのクラスとは異なります。しかし、黙々と鉛筆を動かす態度、姿勢は変わりません。こちらもすばらしいです。

アクセスプラン4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業は図画工作です。中学では美術と言います。いろいろな模様を細かく描いていました。一言も私語はありません。集中しています。それが、先生に注意されるから静かにしているという雰囲気ではなく、「今は手中して○○するべき時間」ということを分かっている感じがしました。すごいです。すばらしい。

アクセスプラン3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは先ほどとは違うクラスです。「鉄鋼を最も出荷している都道府県はどこでしょう。ヒントは海があり、大都市に近いことです。」と先生が言います。正解は愛知県です。難しい。でも、この授業は最後まで集中が切れず、大いに盛り上がっていました。それにしても、中学校に来て下足室前での始めの式から授業、給食、終わりのあいさつまで、ほんとに話を聞くときは聞き、発言や質問はしっかりするというすばらしい児童たちでした。ほんとにすばらしいです。

アクセスプラン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、古民家風の家に雪が積もっています。ここはどこでしょう。その前に黒部ダムの写真が映っていました。そうです、富山県です。正解した班はゼロでした。

アクセスプラン1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北条小6年生の人たちです。このクラスは中学の社会の授業を先に受けました。クイズ形式で都道府県名を覚えていこうという授業です。第1問は超簡単な問題です。通天閣がテレビに映っています。これがある都道府県名を答えましょう。もちろん、正解は大阪です。このあとはどんどん難しい問題になりました。

北条小学校6年生 第2回アクセスプラン

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、10時10分、北条小学校6年生が第2回アクセスプランで来校しました。アクセスプランとは小学校から中学校に上がって、環境の変化によって不登校等が増えることを減らそうと9年前より始まりました。始めのあいさつで中学校長から、1、北条小の運動会でみんな良かったけど、6年生もすごく良かった。2.中学校の給食を体験してください。3.中学校は今、ノーチャイムです。自分で時間を意識して過ごしてくださいの三つの話をしました。しっかり聞いてくれました。

給食スケッチ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビで生徒の好きな音楽を流しています。それを聞きながら黙って食べています。

給食スケッチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食が徹底しています。

給食スケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校長が午前中出張で給食時間からスケッチです。3枚目、手が挙がっているのはお代わりを希望している生徒たちです。

みんなが過ごしやすい世界について考えよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班で出された意見をまとめて発表しているところでした。参観していた何人もの先生が「生徒たちが班の中で安心してはつげんできているところが良いですね。」と感想を述べられていました。校長が見ていてもそう思いました。

生徒集会 生徒会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員の人たちから四つの話がありました。一つ目は後期テーマの「色々 何色」で手形の協力へのお礼です。二つ目は「おはティッシュキャンペーン」を近々始めるそうです。おはようティッシュを配りながらあいさつ運動をします。三つめは、目安箱の設置です。テーマ看板の横に箱も置かれるし、ティームズの中でも出せるようにしますとのこと。四つ目はSDGsについて情報発信をティームズの中で行うとのこと。これほど積極的に活動する生徒会もそんなにないと思います。すばらしい。2枚目の写真は、今日の集会の感想を言っているところです。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒集会の準備に生徒会役員の人たちが行っているので、校門でのあいさつ運動はありません。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございます。

11月13日 大東青年会議所 地域で実現したいこと プレゼン

画像1 画像1
(続き)審査の結果、北条中学校3組のうち、1組が見事、12月4日の決勝大会の残りました。この日は他の学校の発表も聞けたので、すごく勉強になりましたし、刺激にもなりました、北条morineki のことを四條畷学園中の人たちが発表したことも驚きました。発表者全員が大東市のことを何らかの形で良いものにしようとする気持ちがものすごく伝わってきました。

11月13日 地域ボランティアプレゼン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日土曜日、大東青年会議所主催、地域にできることを実現する事業に北条中学校から3組7名の生徒が出場しました。四條畷学園中学校、住道中、南郷中等から計13組参加です。北条中学校からの参加者はもちろんのこと、すべてのグループが考えてきたことをしっかりと発表しました。その中でも住道中は2年生全員の取り組みとして1学期から取り組んできた大東市の環境、美化問題について調査したことも含む内容でした。北条中学校の発表は、地球温暖化、公園美化を楽しく取り組む、リサイクルについてそれぞれ発表しました。キラリエホールで、100人の人を前に堂々と発表する態度には感動しました。北条地域の方も応援に来てくださいました。ありがとうございました。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨の中、ありがとうございます。

民生児童委員さん 朝のあいさつ運動参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。今月も来ていただきました。あいにくの天気ですが、生徒たちもあいさつをしていました。
本日:count up55  | 昨日:131
今年度:8998
総数:415531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

いじめ防止基本方針