自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

樹木の散髪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほんとに散髪するようにきれいになっていきます。見ていて気持ちがいいです。

シルバーさん 樹木の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年、この時期に樹木の剪定をしてもらいます。やる前と後でぜんぜん違います。ありがとうございます。

おかわりいる人は?

あるクラスの給食風景です。休んでいる人のおかず、のり、ごはん、牛乳と「お代わりする人はいますか?」と先生が声をかけています。うれしいことに、すべてに「はい。」と複数名の手が挙がりました。その後、先生とじゃんけんをして勝った人がもらうのですが、ある人が「先生、グーを始めに出すから(勝ちやすい)。」と言って、笑いが起きていました。
画像1 画像1

朝の登校風景

今日も生徒会の人たちがあいさつ運動をしていましたが、その時間に間に合いませんでした。
画像1 画像1

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の班長会の様子です。コロナの関係で上限30分までとしました。班長会でクラスのことをいろいろ相談するので、30分までならやってくださいと先生に指示しました。いろいろ話していました。

チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期になって2回目のチャレンジテストです。

分散喫食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つのクラスを密を避けるために二つに分けて給食を食べています。黙食が徹底しています。

今日の給食 検食

今日はアレルギー対応食でした。検食を主に校長が毎日するのですが、二人分(おかずだけ)食べました。八宝菜の中に卵があるかないかです。おいしかったです。
画像1 画像1

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は生徒会役員の人たちが生徒集会の準備で8時17分に朝のあいさつ運動を終えて中に入って準備を始めたので、普通の登校風景だけとなりました。

Iメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
さっきの続きです。Iメッセージで自分の思いを優しく伝えることができれば、人の言葉で傷つく人も減ると思います。自分の言動を一度見直してみるのが大事ですね。私(校長)も同じです。気をつけます。

I(アイ⇒愛)メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前にとてもホットな掲示物を見つけました。I(アイ)メッセージで伝えよう、というものです。これはYOUだと、「あなたは、〜だ」という表現になりがちで、人を責めることにつながるので、Iだと「私はあなたが〇〇でうれしい。」ということにつながりやすいというものです。こじつけと言えばそうですが、なるほどと思います。

単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限に教室を回ると3クラス連続で単元テストを実施していました。3枚目は3年生の社会ですが、「思考・判断・表現」の分野を問う問題で、資料の持ち込みをオッケーにしていました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日です。一週間が始まりました。

食育の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス全員が骨密度について考えることのできた授業でした。若いときに無理なダイエットをすると30数年後、骨粗しょう症になる危険が高まります。そのためには例えば牛乳をしっかり飲む、それが無理な人は丸ごと食べられる小魚や大豆でできている豆腐などをしっかりとることが大事だそうです。

給食の分散喫食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ感染予防のため、給食の分散喫食を始めています。学年職員室や分割教室に生徒が分かれて移動し、食べます。黙食も行っています。

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班長会は北条中の生命線です。3学期のクラスづくりについて一生懸命に考えていました。写真は各学年の1組の様子です。

1年の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題にチャレンジしているところです。

部長会新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員の人たちの働きかけで部長会新聞が完成しました。意欲的ですね、生徒会も部長の人たちも。すばらしい。ありがとう。

大東市産のお米を使用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と水曜日は大東市で収穫されたお米を給食に使用したとのことです。いつもおいしいですが、今日もとってもおいしかったです。

そうじスケッチ

今日は一日寒かったです。教室も換気で窓を開けているので寒い寒い。それでもそうじで水をつかってぞうきんがけをしていました。すばらしい。ありがとう。
画像1 画像1
本日:count up36  | 昨日:134
今年度:8848
総数:415381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 全校集会
2/9 チャレンジタイム 学び舎
2/10 私立高校等入試 1、2年生実力テスト
2/11 建国記念の日(祝) 私立高校等入試
2/13 公立特別選抜音楽科入試
2/14 公立特別選抜入試・出願

学校通信

いじめ防止基本方針