自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

校舎探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォータークーラーの使い方を聞きました。感染予防のため、直接飲むのは禁止しています。水筒のふた、コップに入れて飲むようにしています。熱中症もこわいので、飲まないわけにもいきません。体育館入り口、給食の配膳室、心の相談室(学校には週に一度、スクールカウンセラーの先生が来ます)と探検しました。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学期初めて、朝の校門に行けました。元気がもらえるんですよ。生徒のみんなとあいさつをしていると。本当に感謝しています。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式のあとに対面式を行いました。生徒会役員の進行で1年生が2,3年生の方を向いて紹介されました。続いて、1年生の代表の生徒が2、3年生に新入生の言葉を発表しました。立派な態度でした。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日、今日は新学期の始業式の日です。間隔をしっかりとり、体育館で実施しました。写真は新しく来られた先生方のあいさつを聞いているところです。

新年度が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から新年度が始まりました。気持ちもさらに引き締まり、教職員一同、新しい学年を迎える準備にかかっています。中庭には桜が満開です。
本日:count up34  | 昨日:131
今年度:8977
総数:415510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 教育相談4
5/6 3年実力テスト 1年心臓検診