自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはおうございます。今日も元気なあいさつが交わされました。ありがとう。

美しい

画像1 画像1
朝の始まりに玄関先の花を発見しました。美しい花に感動して1日が始まりました。

昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も多くの人が図書室に来ました。本好きが集まります。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日もあいさつ運動、ありがとう。

緊急 PTA総会 教育課程説明会の変更について

本日、一斉メール及び文書でお知らせしましたとおり、4月23日(金)のPTA総会は集合による開催ではなく、紙面にて開催することとし、教育課程説明会につきましては、別の日に設定いたします。詳細は本日配付の文書をご覧ください。PTA総会につきましては、委任状をいただいたり、お仕事の都合をつけていただいた方もおられるかと思います。申し訳ありませんでした。

離任式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ、あいさつを頂き、代表生徒から花束を贈りました。生徒会役員の皆さんが花束を贈ってくれました。もらった先生たちも喜んでいました。最後は花道を通り、拍手の中を歩いて退場となりました。

離任式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新しい学校では怖がられています。」とか、「他の学校に行ってから北中の温かさを再実感しました。」などお話しされた先生もいました。北中のホームページを見て、懐かしんでいる先生もいました。

離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕事等で来られない方も残念ながら来られない方もおられました。退職された先生は今の生活を語り、異動された先生は新しい学校の様子などをお話しになりました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6限に離任式を行いました。令和2年度末で北中を去られた先生があいさつをされました。

放課後の班長会

画像1 画像1
放課後の班長会です。全クラスで行いました。クラスをどうしたら、より良くなるのか、真剣に話し合っていました。

給食紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。予備のごはんやおかずを食べる人が多くて、頼もしく感じます。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの図書室に行くと、必ずといっていいほど、うれしいことがあります。今日もボランティアの人がいましたし、1枚目の写真は図書館クイズをクラスでやったときに「数当てクイズ」で正解した二人だそうです。約束の景品をもらっていました。2、3枚目は「先生、僕、料理が好きなんです。」と校長に話しかけてくれた生徒です。大好きな料理の本を手にうれししそうでした。それを見て、私までうれしくなりました。ありがとう。

配膳室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間です。4限後、配膳室に給食当番が取りに行きます。

群読2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で詩の内容を考えながら、誰がどこを読むかを考えているところです。

民生児童委員さん あいさつ運動に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。毎月始めの水曜日は民生児童委員さんが朝のあいさつ運動に参加してくださいます。地域の方に見守られて、ほんわかした気分で朝を迎えました。

クラブ紹介ビデオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が給食時間にクラブ紹介ビデオを見ました。

ハナミズキ満開

画像1 画像1
画像2 画像2
南門から玄関に向かう途中に植わっているハナミズキがむやくちゃきれいです。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書室の初日です。やっぱり、来てくれました。1年生も中にはいてました。

1年生 初めての給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もいただきますをして、食べ始めました。3枚目は、今年度から栄養教諭の先生が北条中に来るようになりました。おかわりがないかどうか、聞いて回っていました。

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年集会です。初めてなので、姿勢などの話もありました。緊張続きでつかれるでしょうが、がんばっていました。
本日:count up10  | 昨日:131
今年度:8953
総数:415486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 教育相談4
5/6 3年実力テスト 1年心臓検診