自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

校長メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
このメッセージを書くために、ホワイトボードを一旦、校長室に戻していた時のこと、登校した生徒がいつものホワイボードの場所をじーっと見て、そばにいた校長に「先生。今日、(ボードが)ないですよね。」と神妙な顔で言ってくれました。毎日、意識して見ているということですね。うれしいです。ほんとにうれしい。ありがとう。

ハロウィーンのかぼちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の校務員さんが買いに行っている花屋さんで、「どうせ売れ残るから、学校に持っていき。」と言われてもらったそうです。確かに、これを家に持って帰る人もいないかも。でも、学校だと楽しいです。

北条小のがんばりを見てきました

画像1 画像1
北条小学校と北条中学校は一小一中の関係です。月に一度は互いに学校の様子を見ようと約束しています。今日は北条中から北条小に行きました。運動会の練習、算数、国語その他、小学生が一生懸命活動している姿が見られて、うれしかったです。
画像2 画像2

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日増しにブレザーを着てくる生徒が増えました。

ありがとうございます

環境整美員さんです。ありがとうございます。
画像1 画像1

第3回 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
北条中のリーダーの中のリーダーが集まりました。生徒議会です。学級委員、各専門委員長が集まり、学校生活をよりよくするために相談をしていました。緊張感がいい意味であり、とてもすばらしいと思いました。生徒会役員の人たちの誠実さ(一生懸命に説明しようとする態度)にものすごく好感をもちました。みんな、すばらしい。

あったか光線

画像1 画像1
昼休みに図書室に行くと、貸し出し係の生徒が「校長先生、ぼく、当番と違うのですが、代わりにやっています。」とのこと。うれしいですねえ。すぐに撮影しました。ありがとうな。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康チェック、しっかりやっていきたいです。

学び舎

画像1 画像1
今日の放課後には学び舎がありました。学び舎は元先生や地域の方も先生役になってもらって教えてもらう自主学習会のことです。テストが終わって、今日は参加者が少ないかなと思っていましたが、11人参加があり、全員が黙々と勉強していました。すばらしい。
画像2 画像2

あったか〜いお手紙 ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAの役員の方が11月14日(土)予定のクラブ活動見学会のチラシを作ってくださいました。手書きです。全生徒に配付するので、本物をご覧になってくださいね。パソコンでもできたのですが、手書きの方が温かみがあり、印象強くなるからと手書きにされたそうです。文章もさることながら、カットもとてもふさわしく描かれています。本当にありがとうございます。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もさわやかな朝でした。登校すると、健康カードを提出することと、アルコール消毒をするように呼び掛けてるところです。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日も一日が始まりました。

テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語、理科、1年生の国語の時間です。すべて、テストの返却を行っていました。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はまさに秋が来たという感じの朝でした。気持ちがいいです。

ありがとうございます。

画像1 画像1
校内の環境美化に務めていただき、ありがとうございます。

天気大荒れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風14号の影響で、今朝は大荒れの天気でした。風が強く、傘をさしていても風で持っていかれそうになりました。

今日のMVPは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と2年生の終学活の様子です。班長が前に出て、班の反省を発表します。

昼の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、図書室で勉強している人もいました。借りに来る人も多かったです。同じ人が何度も借りに来ているので、すごいスピードで読んでいるのでしょうね。今日も本を返却に来た1年生の女子に「本は、おもしろかった?」と尋ねると、「面白かったです。」と返事が返ってきました。うれしいです。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は久しぶりの雨、それもしっかり降っていました。

しっかり勉強できました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の学び舎です。25人の人が自主的に勉強にやってきました。テスト前ということもあって、熱心に勉強していました。私語はほとんどなく、1時間がんばりました。すばらしい。学校の元先生二人にも来ていただき、教えてもらいました。ありがとうございます。
本日:count up36  | 昨日:44
今年度:7341
総数:413874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 公立一般選抜入試 班長会
3/11 卒業式前日準備
3/12 第41回卒業式
3/16 アクセスプラン(クラブ体験あり)

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ