自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

全国学テ体験会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、4月19日に実施した全国学力学習状況調査(全国学テ)の問題を解いてみようという、体験会を実施しました。授業づくり部長の発案です。3年生対象の全国学テを1年生2人、2年生2人が受けました。何のストレスもなく受検できました。「まだ習っていないから無理」と考えず、今回は理科の問題をとにかく受けてみる。何と28ページの分量です。国語の問題より量は多いです。読み込んで答えを出していく、という今求められている学力を象徴した問題です。一問一答はほぼありません。終わって、ある生徒が「こんな機会はどれくらいの頻度でありますか。」と質問していました。明らかに興味をもっている言い方でした。国語、数学の問題も全員がもって帰りました。すばらしい。
本日:count up95  | 昨日:134
今年度:8907
総数:415440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 専門委員会
5/6 3年実力テスト
生徒議会