自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックベースボールをやっています。中学3年がやると迫力がありますね。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から学期末で提出物等、しっかり出すように話がありました。

高校出前授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見商業の商業科の先生が来てくれました。チョコレートの包装紙をたくさん見せてくれて、10代の女性と50代の女性がどんな包装紙に興味をもつか、何が書いてあれば買ってくれるか、みんなで考えていきました。身近なテーマだけに最後まで集中して意見を交わしていました。

高校出前授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日新高校の英語科の先生がAETの先生を3人連れて来てくれました。授業冒頭からものすごくにぎやかに英語が飛び交っていました。トイストーリーのキャラクターを一人の人が見て、それを背中にして見えない人にそのキャラクターを英語で説明していました。全員が知っている限りの英語を使って説明していました。

高校出前授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いての高校出前授業がありました。写真は城東工科高校の先生の授業です。車のエンジンの話を中心に授業が進みました。現在はガソリン車が主流で、次はハイブリッド車、電気、次に水素が燃料となる方向だそうです。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民の分野です。衆議院の優越権について学習していました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
角度の問題をコツコツと解いています。
本日:count up16  | 昨日:44
今年度:7321
総数:413854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表