自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

スカイビル SD G S

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪のど真ん中、梅田に自然を意識した空間があると知りました。

スカイビル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空中庭園付近でお話を聞きます。

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の校外学習にきています。班ごとに梅田スカイビルに集合です。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ここのところ分かったかな?」と先生が言うと、分かった人たちが腕をまっすぐに上げました。うれしいですものね。

3年 ソチャレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月もめちゃくちゃがんばりました。社会の問題プリントを家庭学習でがんばったやろう、というのがソチャレです。2,3枚めは個人の枚数です。最多の人は300枚以上やりました。すばらしい。

3年 数学 因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも数学の分割授業です。問題にチャレンジ中です。

3年 数学 因数分解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。因数分解のやり方もいろいろあるようです。学び合う姿も見られました。

3年 SDGsの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsのことは絶対と言っていいほど、大切にするべきことだと考えています。これが人類の生存に関わることだからです。3年生では、身近なところから着目してみようと大阪市のSDGsの課題について考えてみました。一人ずつ、課題が書かれています。「ゴミをへらす。」「プラスティックのゴミをへらす。」など多様な意見が書かれています。
本日:count up29  | 昨日:44
今年度:7334
総数:413867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表