自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
BTB溶液を使っての実験でした。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民分野の勉強をしていました。班ごとに答えを書きに来ていました。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスを一生懸命練習しています。タブレットに自分たちの踊りを録画して見直したりもしています。今どきですね。

3年 英語2

今日のこの授業では、級友数人に自分から英会話をしにいくという内容でした。あちらこちらに相手を求めて英語を話していました。生きた(使える)英語につながると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び合いがほんとにスムーズに行われていました。

文化祭の朝 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の朝の教室です。文化祭の朝です。3年生は今年で中学を終わります。気持ちもやはり1年、2年とは違うと思います。黒板のメッセージがそれを物語っています。

3年 演劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の舞台練習です。少ししか見ていませんが、素晴らしい演技です。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相似を習い始めました。興味津々(きょうみしんしん)な顔つきで説明を聞いていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関係代名詞を習っています。学習班になって学び合いをしながら、一生懸命勉強していました。ほんとにすばらしい。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が教材文を読み、一番気になるラストの部分の前で「じゃ、ここで一旦読むのをやめます。」と言いました。聞いている生徒のみんなはすごく気になったと思います。動物園に子どもたち二人で入園して、行方不明になったというところで読むのをやめたので。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の発問に真剣に考えていました。このあと、ホワイトボードに登場人物の気持ちを書いていきました。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習をしていました。それぞれ、工夫をしています。すばらしい。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールです。いよいよゲーム形式の練習になりました。楽しそうです。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級委員や学年の先生から今の心構えや文化祭に向けての話がありました。

3年 演劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から劇練習が始まるところです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下で生徒が覚えた英会話を英語の先生が聞いていました。教室内でもクラスメイト相手に練習をしていました。みんな、よく勉強していました。

3年 演劇

画像1 画像1
画像2 画像2
道具係の人たちです。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスの練習です。今日はとても本格的な動きをしていました。すばらしい。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールというのでしょうか。今日から打ち始めました。

3年 廊下の問題2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちりも積もれば山となる、ということわざがあります。どこかのテストで聞かれるかも。
本日:count up1  | 昨日:44
今年度:7306
総数:413839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立高校(通信制)面接試験 班長会 学び舎
3/10 公立高校一般入試学力検査

学校通信

緊急