自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 国語 先生へメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットPCを用いて先生へメッセージを送りました。一瞬で全生徒のメッセージが先生に届き、プロジェクターに写しだされます。「話すことが上手だとどんな効果がありますか。」という問いに生徒が回答していました。おもしろいですね。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業開きです。1年2年と教えてもらった先生ですが、改めてこの授業で大事にしていることを説明していました。

3年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が集会室で発育測定をしているところです。3枚めは視力検査をしているところです。

班で相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは2年生です。やはり、班の目標や係を決めていました。

係決めなど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも3年生のクラスです。班で相談して係などを決めているところです。

係決めなど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生の1時間目の様子です。さっそく班で相談して、係などを決めていきます。
本日:count up20  | 昨日:134
今年度:8832
総数:415365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 クラブ体験入部
1年 宿題テスト
4/14 班長会
4/15 離任式(6限)
班長会
4/16 クラブ体験入部
4/17 クラブ体験入部
4/18 尿検査