自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

文化祭演劇準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭の取り組み時間の様子です。3年生は体育館で舞台稽古(げいこ)と裏方さんの道具等の製作に分かれていました。舞台もがんばっていました。当日のお楽しみです。

班全員が分かることがゴール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学です。この先生は毎時間、班全員が授業プリントを理解できるようになる、というのがねらいです。すばらしいです。生徒たちが自分が解ければ周りの人に声をかけて教え合うのが当たりお前になっています。最後まで集中しています。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日の1限は基本的には道徳の時間です。今、全国的に行われている道徳は、「こうあるべきだ。」型でなく、「〇〇についてみんなはどう思う?」「〇〇についてみんなだったらどうする?」と対話し、考えの幅を広げたり、深めたりすることがねらいとなっています。

3年修学旅行 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19時前に学校到着しました。お迎えの保護者の皆様、ありがとうございました。解散式も実行委員会の生徒たちが進めてくれました。ありがとう。実行委員長の生徒から旅行の感想が述べられ、学年の先生から本当に行けて良かった、いろいろな人に感謝したいという話がありました。泣きながら話す先生の姿に心を打たれた人は多いと思います。3年生みんな、お疲れさま。

3年生保護者の皆様

近畿道を出て、阪神高速に入るところで渋滞です。今、18時20分。7時までには帰校出来るとは思いますが。予定よりは遅れます。すみません。

帰りのバス

画像1 画像1
順調に帰っています。5時半に天理の料金所を通過しました。写真は車内のようすです。さすがに寝てます。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生の思い出に残る修学旅行になったと思います。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年分ブドウを食べました。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
のどかな雰囲気です。のんびりしています。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなかいっぱいです。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しく食べてます。

3年生保護者の皆様

予定どおりの16時30分にぶどう園を出ました。あとは交通状況次第です。今のところ予定どおりです。

ぶどう狩り

画像1 画像1
付近の風景です。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生まれて初めての生徒もいるようです。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しい場所でよかったです。体を休めながらぶどう狩りしています。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甘くておいしいです。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のんびりできそうです。

ぶどう狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日陰でちょうどいいです。

ぶどう園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からぶどう狩りです。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
このあと、お土産を買いました。
本日:count up3  | 昨日:44
今年度:7308
総数:413841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回入学式

学校通信

いじめ防止基本方針