自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも運動不足の解消に一役買っていますね。この時期の3年生の体育は、毎年そういった感じになります。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールです。受験でもやもやした気分を吹き飛ばしてほしいです。

3年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今週末に卒業式を実施します。今日も1限に練習を行いました。

3年 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は朝の読書の時間から体育館に集合し、練習を開始しました。

3年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月に入り、卒業式の練習が体育館で始まりました。今までは教室で確認していたのですが、いよいよ体育館です。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年集会です。学級委員の進行でした。先生から「今日から3月です。もうすぐ卒業式です。自分も含めて全員が参加しての卒業式にしたいです。コロナ感染がこわいです。先生も感染するかもしれんけど、みんなで感染対策をしっかりやろう。」と話がありました。ほんとにそうだなと強く思いました。

アルティメット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわゆるフリスビーと呼ばれるものです。フリスビーは商品名だそうです。3年生、広いグラウンドを走り回っています。体育の先生も。距離をしっかりとったうえで、鋭い指示を飛ばしていました。

シッティングバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年女子です。ソフトバレーボールを使って練習していました。この競技はパラオリンピックで見たことはありますが、若くても高齢者でもできそうです。いろいろやりますね。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はすでに学習事項を終え、入試問題を中心に授業が組まれることが多くなりました。この授業でも過去の入試問題にチャレンジしています。

3年 進路懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
進路懇談二日目です。今日も懇談を待つ人たちが図書室で勉強をしていました。

分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどの写真のもう一つのグループです。ひたすら問題を解いていました。

分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生英語の分割授業です。不定詞について復習していました。

3年 進路懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日と明日の二日間、公立高校を中心にした進路懇談会を実施します。2枚めは懇談を待つ間に図書室で勉強している生徒たちです。

女子サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子です。昨今は女子もサッカーの授業をします。寒い日でしたが、晴天の下、気持ちが晴れる思いです。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の男子体育です。コロナで制約が多い中、体育は貴重な発散の場でもあります。喜んで動いていました。

3年生 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の分割授業です。こちらの方は入試問題を解いているところでした。英語の入試といえば、長文問題が課題となるので、今から練習しているところです。

英語 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の分割授業の一つです。分割授業とは一つのクラスを二つに分けて行います。少ない生徒数なので、きめのこまかな授業が可能です。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の入試問題などを解いています。

3年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モニターに映る生徒に対し、真剣に自分の体験をお話しされました。

3年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が部落問題学習、3年間のまとめとして地域の方をお招きしてお話を聞きました。実際に体験されたことを画面越しとは言え、生徒の顔をまっすぐに見てお話しされました。コロナの関係で学年が一堂に会することはせず、テレビ中継で各教室ごとにお聞きしました。
本日:count up32  | 昨日:134
今年度:8844
総数:415377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業式予行 生徒集会
3/9 公立高校一般入試 チャレンジタイム(1,2年) 班長会 学び舎
3/10 卒業式前日準備
3/11 卒業式

学校通信

いじめ防止基本方針