自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行に向けてスタートしました。班の目標や行先ごとの注意点やマナーを話し合っていました。絶対に行きたいですね。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の3年生社会です。学習班を活用して調べ学習をしているところです。今日のテーマは明治時代です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発電と交流について解けるようになるという授業です。先生の説明が終わり、問題にあたり、理解を深めているところです。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「優しいうそ」という道徳の教材文を読んで考えの幅を広げました。若いときに事故にあって大けがをした女性が努力して、体力を可能な限り回復させて、現在も語り部として活躍されているというお話です。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イントロクイズです。先生が「ヒントいりますか・」と聞くと、「いりません、いりません。」とすごくやる気を見せていました。すばらしい。

電磁誘導と誘導電流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろと難しそうなことをやっていますが、理解している人がどんどん教えていました。教えられて賢くなります。教えて定着もします。

電磁誘導1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の理科です。コイルを巻いた電極が画面に出ていました。左手の法則を駆使しながら問題を解いていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の問題をカードにしていました。答えを先生が言って、その答えになる問題カードをカルタのように取り合います。盛り上がっていました。

3年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット上で回答した内容が先生のPCに送られ、正解率、間違った人はどう間違えたのか、すぐに分かるようになっています。すごいですね。生徒が間違いやすいところを瞬時に分かるということは生徒を伸ばすことに大きくプラスになります。すばらしいですね。この英語の先生、「校長先生。今日の授業を見に来てください。」と言われて行ったのですが、なるほど、すごい授業でした。

3年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生がタブレット上に問題を作成して、それを生徒が解いています。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命問題を解いているところです。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介カードにいろいろと自分のことを描きこんでいました。

3年 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく、全員が学ぼうという姿勢を見せています。これは、すばらしい。

3年 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フレミングの左手の法則について勉強が続いています。タブレットを活用して学んでいました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科室でフレミングの左手の法則に関連した実験を行いました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詩の授業です。グループで詩を読みます。昨日は、誰がどこを読むかを決めていましたが、今日はどんな読み方がふさわしいのか考えていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用して課題に取り組んでいました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業も生徒の積極的な活動が見られ、生徒のやる気を感じました。タブレットを活用して調べ、理解している生徒が教えに回るという素晴らしい場面に遭遇しました。

フレミングの左手の法則

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業では先生がくどくどと説明していませんでした。タブレットで調べたり、班員に聞いたりする生徒もいました。自分で考えて理解できれば、一番です。

フレミングの左手の法則

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の理科です。なつかしいですね。フレミングの左手の法則です。写真では分かりにくいいですが、あちこちで指を立てながら、考えていました。
本日:count up12  | 昨日:131
今年度:8955
総数:415488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 尿検査1次予備 眼科検診 クラブ顔合わせ 人権クラブ
4/23 学習参観(延期) PTA総会・教育課程説明会実施
4/26 教育相談1
4/27 教育相談2
4/28 教育相談3