自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールです。白熱したゲームを展開していました。

3年 ドリーム夢チャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連日のアップです。というのは、増えました。それもすばらしい笑顔で写真が貼られています。美容の仕事に就く、思いっきり人生を楽しむ、などと書かれていました。すばらしい。

やらせではありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のトイレです。やらせではありません。毎日こんなそうじをしています。すばらしいですね。そうじは人の心まで美しくします。

水質汚染についてプレゼン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。やはり、環境問題とテーマにこの班hが「水質汚濁」について調べていました。発表後、質問がたくさん出されました。難しい質問もありました。発表はがんばりました。

原子力発電についてプレゼン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。環境問題を大きなテーマにして、グループごとに調べて模造紙に書いています。今日は発表の日です。この班は原子力発電について発表していました。感動したのは、発表も良かったのですが、その後の質問に的確に答えていたことです。すばらしい。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試問題にチャンレジしていました。「次は漢文をやるよ。毎年1問出ているよ。」

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これも興味深い授業です。グループごとにテーマを決めて、環境問題のようですが、模造紙に考えたことをまとめています。

3年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビスケットでオリジナル水族館をつくろうという授業です。タブレットをフル活用していました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨年度の兵庫県の入試問題にチャレンジしていました。タブレットも活用しています。

3年生 ドリームプロジェクト

3年生の教室に向かう階段に写真付き、名前だしで自分の夢を紹介していました。結婚式のプランナー、体育の先生、英語をがんばる、という3人でした。輝いていました。すばらしい。
画像1 画像1

卒業研究に取り組もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会です。この授業、いつもいつもチャレンジングです。今回は、すべての学習事項を終えて、「卒業研究に取り組もう」ということに着手しました。テレビ画面では、「今までの研究者がやり残したことがあれば、最高のテーマ。」「まずは、今までに報告されていることに注目しよう。」などと放していました。さて、3年生、どんなテーマを選ぶのかな。地理、歴史、公民、どれでもいいんですって。おもしろそう。おまけにタブレットが使えるでしょ。いくらでも調べられる。しかし、誰かが調べたことをそのまま報告したらおもしろくない。楽しみ。

参観授業 3年の美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の絵本づくりをしています。アイデアをもらおうとタブレットで調べる人もいますし、自分の考えで飛びだす仕組みやメッセージ性を強くしたものなど、いろいろあるようです。

参観授業 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の技術です。ここからは参観授業です。SNS上の個人情報についてしらべていこうということを模擬的にやっていました。うーん、これも現代ではとても興味深い授業ですね。知らなかったらひどいことになりかねません。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム形式の練習です。3年生は入試で大変ですが、体育などでうまく発散できるといいですね。そのために体育があるわけではないですが。

3年生私立高校等の入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日本日は、私立高校等の入試日です。野崎駅と四条畷駅から目的地に向かう生徒を見送りました。顔を見て、健康チェックカードを確認し、受験票を確認しました。元気に出発しました。コロナの影響もなく、今日を迎えられたことは皆さんのおかげです。ありがとうございます。

3年生入試前日注意3

画像1 画像1
画像2 画像2
特に多くの人が受験する学校の確認は時間をかけました。仲間が多いと、つい気が緩むということもあるからです。みんな、がんばって来てくださいよ。

3年生入試前日注意2

画像1 画像1
画像2 画像2
全体での注意が終わって、学校別に集まって集合時刻や道順の確認などを行いました。

3年 私立高校等入試前日注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日(あさっての人も)入試です。6限に明日受験の人は集まり、先生たちから注意しておくことを聞いていました。真剣に聞いていました。校長もエールを送りました。

入試前日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語です。こちらも入試対策です。問題を各自解いていました。

入試前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。明日が入試ということでj入試問題を解いていました。
本日:count up10  | 昨日:131
今年度:8953
総数:415486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ