自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

全力でハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の男子です。スピードにのったまま、ハードリングできている子が何人もいました。これはすばらしいと思いました。

夏休みの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会です。夏休みにがんばることをしっかり説明を受けて、さっそく配られた宿題をしているところです。

授業・提出物が大事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年集会です。先生から「卒業生から話を聞いたときに、中学時代のことを聞いたら、授業をしっかり受けること、提出物をきちんと出すこと、とにかく学校のことを優先的にがんばることが大事と言ってましたよ。」と話がありました。8か月先の入試がもちろん大事だけど、まず、2学期早々の実力テストに向けてがんばるように、とも話がありました。次の先生からは、「3年生、話を顔を見てしっかり聞けますね。大事なことです。」とほめられていました。

本気の戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもしろいですねー。学期末ということで、お楽しみ会です。2枚目は本を頭に乗せて、回転したり、スクワットしたり、中腰になったり、よくがんばりました。3枚目は、30秒を心の中で数えて、どれだけ正確に30秒を充てられるかを競っています。ドンピシャの生徒もいました。すばらしい。

集中しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業です。静まり返った中、黙々と問題を解いていました。

集中しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業も集中していました。3年生の理科です。

シーンとした中で集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物音ひとつ立てず、集中して2次方程式を解いている人たちです。すばらしい。

2次方程式の解法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の数学、分割授業です。一つのクラスを二つに分けて勉強しています。人数が少なくなることで、細かいところまで指導しやすくなります。

英語の暗唱 3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在完了の文を習っています。暗唱テストをがんばっているところです。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアを作って、一人がリコーダーを吹いているときにもう一人がじっと見ていて、演奏後アドバイスをするということをやっていました。すごいですね。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業です。やはり、2次方程式の解法について学んでいました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすがに3年生の数学ですね。難しそうなことをやっていました。因数分解を活用しての2次方程式の解き方です。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そんきょから始まって打ち合いをして、また、そんきょで終わるという形を練習していました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走です。ハードルをリード(先に上げる足)がまっすぐで、抜き足(後ろの足)がすぐにおりているのがすばらしいです。それができている生徒が多いので感心しました。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「規律は何のためにあるのだろう」というテーマで道徳の授業でした。動物園が舞台の話で、オラウータンが映っています。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から道徳が始まるところです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在完了の勉強が続いています。今日は「フェアー トレイド」(公正な貿易)が話題になっていました。

期末テスト終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストが終わって、やったー、と喜んでいるところです。お疲れさま。

3年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストの二日目です。英語の放送テストが行わていました。廊下では英語の先生が真剣な表情で放送を聞いていました。

3年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は期末テスト1日目です。3枚目は廊下当番の先生です。
本日:count up12  | 昨日:44
今年度:7317
総数:413850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 公立一般選抜入試 班長会
3/11 卒業式前日準備
3/12 第41回卒業式
3/16 アクセスプラン(クラブ体験あり)

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ