自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

始業式の様子

始業式の様子です。
校長先生のお話をしっかりと聞いていました。
また、表彰のときには、仲間をしっかりと拍手で祝えていました。
最初の「礼を揃えよう」という藤井先生の声かけで、最後の礼はキレイに揃っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!

朝の学活の様子です。
これから、始業式です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特活の様子

今日は提出物や、配布物が多い日です。

久しぶりに顔を合わした仲間たちと楽しそうに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日の午後のグランドにて

炎天下の中、グランドの方で音楽が聞こえ外に出てみると、ダンス委員が体育大会のダンスの練習をしていました。3年生は笑顔で踊っていました。体育大会が待ち遠しいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大東市公立高校説明会午後の部

午後の部が始まりました。

すでに会場は多くの受験生と保護者でいっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大東市公立高校説明会午前の部

午前の部は3年生20名、2年生5名程度が参加しました。

一時間以上の待ち時間がありましたが、
しっかりと自分の進路に向き合って話を聞いていました。

午後の部は一時から三時まで。
大東市総合文化センター(サーティーホール)一階にて行っております。
画像1 画像1

大東市公立高校説明会午前の部

大東市公立高校説明会午前の部が始まりました!

たくさんの生徒が来て、

熱心に話を聞いています。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:59
今年度:7262
総数:413795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立前期選抜合格発表
3/3 生徒議会
3/4 3学年合同式練習 班長会
3/5 専門委員会
3/6 卒業式予行