自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

Good behavior ticketの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この取り組みが広がってきました。仲間の良いところをたくさん見ているからこそできることです。ありがとう。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。今日は英語の先生が2名ついているので、分割授業をさらに分割して、学習していました。集中していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔は現在完了といえば、中3で英語のハイライトシーン(もっとも盛り上がるところ)というイメージでしたが、現在は中2で学習します。学習班を活用しての授業でした。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーのテストです。2枚めは前でテストをしている、その伴奏に合わせて指の練習を真剣にしている人たちです。すばらしい。

Good behavior ticketの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友人の良いところを見つけ、チケットにして渡そうという取り組みです。2年1組が先陣を切って掲示し始めました。写真では読めませんが、「勉強を教えてくれた。」「クラブを休まず来てる。」「とにかくがんばっている。」「いつも声をかけてくれる。」「場をもりあげてくれる。」などと素敵な言葉が並んでいます。すばらしい。

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が北条小の4年生のときにも、この講師の方からお話を聞いたそうです。その復習や新しいお話、最後に2年生からのすべての質問に答えていただきました。ご友人やこの方のパートナーの方の話もたくさん教えてもらいました。自分がレズビアンであることを友人たちに打つ明けることができて、「うそをつく必要がなくなって、すごく楽になった。」とお話しされていました。後日、学校便りにて詳しくお伝えします。

2年 いのちの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生を招いて、いのちの学習「LGBT」のお話を聞きました。Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシャル、Tはトランスジェンダーを指します。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚めは小さな磁石がいくつも乗っている写真です。電流の流れを変えることでこの磁石がどう変化するかを見ていく実験です。

2年 英語3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に学習班の形になって、プリントに取り組んでいました。

2年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで英語を話し合い、現在完了形の使い方に習熟しているところです。

2年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間を通してこの授業を見学しました。現在完了形の疑問文や否定文を書けるようになろうという授業です。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年持久走の初めての授業です。今日はいい天気です。気持ちがいいです。1500m走、応援がうれしいです。ありがとう。

2年英語分割2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしもしカメよ、カメさんよの歌に合わせて、英単語を覚えています。観念、英語のテストの質問を英語でしようという流れがありますが、そのときに使われる疑問詞を替え歌で覚えています。とても、分かりやすく、楽しみながら覚えてしまいます。

2年英語分割1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速、ペアで答えを確認しているところです。英語が苦手な子にとってはペアで答えを確認することで、安心して発表したり、発音できたりします。ペアを活用すらことの方が自立心が涵養できます。

2年 数学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。テレビを活用して一つひとつ丁寧な説明がありました。

2年 英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。こちらも現在完了についての学習です。丁寧な説明を聞いたあとに自分で問題を解き始めました。こちらも学習班が有効に働いています。

2年 英語1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。現在完了について勉強します。グループを活用しての授業でした。活気がありました。

2年 数学 分割授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の合同について勉強します。あとで、「分割授業になってどう?」と聞くと、人数が減ったので先生に質問しやすいし、緊張するから勉強になると思います。」旨の返事が返ってきました。

2年 国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春望などの超有名な漢詩三つを自分でしっかり練習してから友人に聞いてもらいます。そして、ABCの三段階の評価をつけてもらいます。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢詩を音読しています。最低3人以上のクラスメイトに聴いてもらう約束です。しっかり読んでいました。すばらしい。
本日:count up62  | 昨日:134
今年度:8874
総数:415407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 学年末懇談
3/17 令和5年度前期生徒会役員選挙  学年末懇談
3/20 公立高校合格発表  学年末懇談
3/22 学年末懇談

学校通信

緊急