自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限学活で女子がドッチボールをしているところです。声はコロナで出しにくいところですが、楽しんでいました。

2年 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の今日の5限はドッチボールをして親睦を深めました。写真は男子の様子です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業はさっそく実験です。理科の先生が「自動量り」の使い方を説明しているところでした。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業開きです。「2年生は去年も私の授業を受けていたので、およそ分かると思いますが…。」と先生が話し、改めて音楽の授業での大事なことを話していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この先生がまた素敵です。「英語で会話するときにどんなことに注意するのがいいですか。」という問いに対して、ペアで確認しているところです。ある生徒が回答すると、先生は「今の聞こえましたか?自分で復唱してみてください。」というと、生徒が素直に応じていました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多項式について学びます。項について説明を受けていました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは2年生が体育館で学年集会をしているところです。去年からいてる先生も今年来た先生もいろいろと話していました。しっかり聞いていました。

2年生の目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のクラスです。このクラスでは2年生になっての目標を短冊に書いているところでした。

入学式準備11 みんな本当にありがとう

これは、いすがきっちり並べられているか二人でしっかり確認しているところです。今日の2年生も本当に素敵です。去年、先輩にしてもらった準備を今年は自分たちで行いました。すばらしい。みんな、ありがとう。
画像1 画像1

入学式準備10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壇上もそうじし、階段も設置しました。階段はとても重たかったと思います。ありがとう。

入学式準備9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椅子をメジャーに合わせてきっちり並べています。すばらしい。ありがとう。

入学式準備8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壇上にマーガレットの花を用意しました。美しい。

入学式準備7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレや階段掃除の人たちがそこを終えて体育館に合流です。みんなありがとう。

入学しく準備6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館はシート敷きが終わるといす並べです。ありがとう。

入学式準備5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレも便器をぞうきんがけしていました。ありがとう。

入学式準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もともとの2年生の人数が少ないのですが、がんばってやってくれました。ありがとう。

入学式準備3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館以外の場所もそうじしました。

入学式準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生による準備が始まりました。

4月5日 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が久しぶりに登校しました。明日の入学式の準備をしてくれます。時間どおりに集合し、先生からの説明を聞いています。
本日:count up16  | 昨日:44
今年度:7321
総数:413854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 班長会
4/15 離任式(6限)
班長会
4/16 クラブ体験入部
4/17 クラブ体験入部
4/18 尿検査
4/19 3年全国学力学習状況調査 1・2年大東市到達度テスト(兼実力テスト)
クラブ体験入部