自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術・家庭科の今日は家庭科の方の授業でした。栄養素について先生が説明していました。

2年 男子体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厳しい暑さの中ですが、この種目自体はおもしろいようで、慣れてくると大きなフライを打つようになりました。先生からも「よっしゃー。」「いいぞー。」と声がかかっていました。

2年 男子体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛烈な暑さです。水分補給を先生が何度も言っていました。Tボールです。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北海道について学習が始まりました。授業の始めだったので、北海道のイメージを先生が生徒に聴いているところです。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1次関数の勉強をしていたように思います。今は先生の説明の時間です。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリント一面に英語の文字が書かれていました。そのプリントの問いに答えていっています。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスもオンライン授業で困ったことを出し合い、確認しているところです。

2年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスではオンライン授業について、確認作業をしているところでした。タブレットには授業者の先生の顔が映っています。それをピン留めする作業をしていました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メモの取り方について先生が説明しているところです。昨日は始業式だったので、2学期初の授業です。
本日:count up3  | 昨日:44
今年度:7308
総数:413841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 公立高校二次入試合格発表

学校通信

いじめ防止基本方針