自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

北陸の米づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会です。北陸の産物について勉強していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で一生懸命考えているところです。

2年生 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15分間走です。校舎3階から撮影しました。3階まで応援の声が聞こえてきました。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でのバスケットボールでシュート練習です。今日はランニングシュートの練習でした。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車で有名な豊田市の勉強をしていました。豊田市はもともと挙母市(こもろし)と言ったそうです。1959年にトヨタ中心の市なので、改名したそうです。

班対抗英語クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。英語ではよくクイズやカルタなどゲーム的要素を取り入れた授業を行っています。今日も、画面の番号を英語で発音すると、その番号のクイズが出されます。回答すると点数が入ります。めちゃくちゃ盛り上がっていました。楽しく学ぶ、これが実現していました。すばらしい。

英語かるた1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなじみの英語かるたです。質問(もちろん英語です)に対しての答え方で正しいカードを素早く探して取るゲームです。例 「風邪をひいていますか?」「はい、ひいています。」

英語かるた2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イギリス生まれのAETの先生が英語で質問し、カードをさがします。ゲームを取り入れると目の輝きが一段と増します。すばらしい。

電流の実験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直列、並列等の学習をしていたと思われます。単一の電池が大活躍していました。

電流実験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科です。やはり、理科は実験してなんぼのものですね。電流の流れを豆電球の点灯を確認することで考察していました。

2年 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生は、就職差別について学びました。社用紙といって、以前聞く必要もないことをいろいろ聞いて、それを入社試験の合否に使っていた時代がありました。いろいろな働きかけのおかげで、今ではそんなことを聞くことは許されなくなりました。住んでいる場所や兄弟の数で合否が決められてはたまりません。

2年 技術2

画像1 画像1
画像2 画像2
ねじを何回も閉めたり緩めたりしているうちに、「ねじがばかになってしまいました。」と言うことがありますが、これは馬鹿にしているのではなく、…。」と先生が説明していました。

2年 技術1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金工室での製作です。ドライバー、はんだごてを使用していました。

府のチャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の受験風景です。2年生は、国・数・社・理・英の5教科です。この府のチャレンジテストの学年としての成績で、5段階評定の本校での平均値が左右されます。

府チャレに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の府チャレに向けて、各自勉強していました。明日が楽しみです。

2年 府のチャレンジテストに向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも英語の単語100問テストです。

2年生 府のチャレンジテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日に迫った府のチャレンジテストに向けて、英語の100問テストを実施しました。府チャレには単語力が特に問われます。動詞と助動詞をまとめた問題です。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも府のチャレンジテストに向けて問題で確認していました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも府のチャレンジテストに向けて勉強していました。

府チャレンジテスト対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会です。府チャレについて勉強です。これは、単純にテスト対策というだけでなく、今までの総復習という意味もあります。
本日:count up36  | 昨日:134
今年度:8848
総数:415381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ