自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

班員に伝えあおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ものすごく集中して勉強していました。2年生の社会です。ある地方の産物等を調べて、それを互いに報告しあっていました。話す人、聞く人両方が集中していました。すばらしい。

「校長先生、サッカーやりましょう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うれしいではありませんか。昼休み、2年生が「校長先生、サッカーやりましょう。」と誘ってくれたので、後先考えず、グラウンドに出てボールをけりました。ありがとうな、みんな。うれしかったよ。

シュート練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子の体育です。シュートフォームを教えてもらってから、しっかりシュートしていました。

持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子体育です。写真中に上着を着て走っているように見える生徒がいますが、この人は、ペアの人に自分も走って応援している人と思われます。すばらしいですね。うれしいです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班での活動が活発に行われていました。英語の先生が3人いました。

オームの法則

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科です。V=IR(と習いました)のオームの法則を勉強し、問題にチャレンジしていました。個人で解いたあとに、学び合いが始まりました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が出した問題をどう解いたのか人に説明しようという授業でした。ある人に「どう、説明できるの?」と聞くと、「はい。」と答えてくれました。ある人は、仲間に「大丈夫?説明できる?」といい感じで聞いていました。見ていてうれしく思いました。

二人で英会話を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語です。教室をのぞくと、ああ、これが英語の授業だなと思いました。というのは、全員が英語を覚えようと、大声ではありませんが、英語を話していました。そして、練習が終わった人から廊下で先生に聞いてもらっています。すばらしい。

文章を要約する2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で勉強することに抵抗なく、進んでいました。班の中での信頼関係、仲の良さが分かります。うれしいです。

文章を要約する1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班に分かれて、教科書の文章を要約しています。シーンとした中で黙々と書いていました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会室で距離を取っての合唱練習です。コロナで大声は出しにくいのですが、それなりの声が出ているのがうれしいです。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
難しそうなことをやっていました。教室前のテレビには超満員電車に乗ろうとする人々の写真が写っていました。今の社会は、覚えるだけでなく、これからどういった社会をめざすべきか、そんなことを考えることもあるようです。すばらしいと思います。

沖縄について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が3年生になった修学旅行先は沖縄です。早くもその準備が始まりました。今日は沖縄について基本的なことを勉強しました。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の男子体育です。シュート練習です。

持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の女子体育です。1000m走です。しんどくなった人は歩きながらも、息が整ったら走り出します。応援の声もあります。走り終わった人が、走っている人の横を伴走して「がんばれ。」と言っていました。むちゃくちゃ感動しました。ありがとう。

2年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就職差別について勉強しました。最近のニュースで、就職試験で服のサイズを聞いたというものがありました。その記事について説明があり、どうしたら良かったのか、考えました。

2年生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比較級や最上級の言い方の勉強です。アイドルグループの嵐のメンバーを例に出して勉強したそうです。大いに盛り上がったとのことです。

さいころで確率の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学です。廊下を歩いているときから、コロコロと音がしていたので、何かなと思って見ると、生徒全員がさいころをコロコロ、転がしていました。何十回も投げて、確率について実験をしていたようです。

カルタで数学を2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段は難しい問題もある数学も今日は楽しい雰囲気で進みました。

カルタを使って数学を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い切ったことをしていました。三角形の問題を自分たちで考え、その答えも用意します。それをカルタ形式で取り合います。楽しみながら賢くなろうという作戦です。すばらしい。
本日:count up25  | 昨日:134
今年度:8837
総数:415370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ