自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

社会で古文を読む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の社会です。今日は昔の大地震について、古文に書かれているところを読んでみました。平安時代や鎌倉時代のの地震の様子が文章に残っているのですね。平家物語や方丈記に大地震の様子が書かれていました。校長も初めて見ました。今の社会の授業は知識だけでなく、「今」を生き抜くために過去を知ろうという姿勢がうかがえます。すばらしい。生徒も集中していました。
本日:count up51  | 昨日:134
今年度:8863
総数:415396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 公立特別選抜・音楽科入試
2/15 公立特別選抜・自立支援出願 人権クラブ
2/17 班長会 学び舎
2/18 公立特別選抜入試(学力検査) 音楽科入試(学力検査他)
2/19 公立特別選抜入試(実技。面接等) 1,2年テスト6日前 テスト前学習会(1,2年) 学び舎

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ