四条中学校のトップページです。

3年生

 11月9日(水)3限目、3年生です。
 英語、数学(分割)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 11月9日(水)3限目、3年生です。
 数学(分割)、理科(理科室)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

皆既月食

(11月9日)

 夕べの皆既月食です。寺川から撮影です。ちょうど全部が隠れて、赤茶色になっているところです。左下には天王星か???

画像1 画像1

感染防止

(11月9日)

 新型コロナウイルス感染状況を示す大阪モデルですが、警戒解除の「青信号」だったものが、昨日11月8日、警戒をしめす「黄信号」にかわりました。一ヵ月ぶりの変更です。
 直近の感染者数が増加傾向にあることや、医療体制のひっ迫につながるかも知れないという状況を反映しているとのことです。
 新たな行動制限は示されていません。引き続き、マスク着用等の基本的な感染対策を継続することになっています。

 油断大敵。がんばっていきましょう。

晴れ

 11月9日(水)朝です。
 晴れ、気温10.1度、湿度98.2%です。

 本日は50分×4限目まで。給食あり。13:45さようならです。2年生は残ってもらって研究授業です。「人権教育公開研」の実施です。大東市内や市外からもたくさんの先生方が見学にこられます。2年生は14:55さようならです。
 部活動なし。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四条フェスティバル

(11月8日)

 来る11月12日(土)午後から、四条小学校グランドにおいて、四条中学校区地域教育協議会(しじょっこ地域教育協議会)主催の「四条フェスティバル」を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点で中止になりました。四条フェスティバルは中止です。

 この日(11月12日(土))午前中の四条中の学校公開は予定どおり実施します。マスク着用、手指消毒などの基本的な感染防止行動をとった上で、3限目までの授業参観にご来校いただければ幸いです。万が一、体調が良くない場合はご来校をご遠慮ください。
 11月14日(月)は代休です。変更はありません。
 ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 以上、お知らせします。

皆既月食

 11月8日(火)夜です。
 四条中のグランドから見えた月食です。観測にはもってこいのお天気です。このあと、お月さま全体が隠れる「皆既月食(かいきげっしょく)」になります。

画像1 画像1

体育館空調設備設置工事

(11月8日)

 体育館内の様子です。空調設備設置工事が進んでいます。

(特別な許可を得て、体育館内の撮影をさせていただきました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 11月8日(火)の給食です。
 いただきまーす!

(本日は諸福中学校スペシャル献立)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 11月8日(火)2限目、1年生です。
 国語、技術、数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 11月8日(火)2限目、2年生です。
 英語、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 11月8日(火)2限目、3年生です。
 保健、音楽(音楽室)、保健です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童虐待防止推進月間

(11月8日)

 11月は児童虐待防止推進月間です。これにあわせて文部科学大臣メッセージが文部科学省ホームページに掲載されています。
 よろしければご覧ください。

・保護者、学校関係者、地域の皆様へ
「児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

・全国すべての子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

晴れ

 11月8日(火)朝です。
 晴れ、気温11.0度、湿度94.2%です。
 今夜は月食(皆既月食)とのこと。しかも遠くの惑星食も重なる300〜400年に一回の天体ショーが見られる日とのこと。お天気はどうでしょうか。雲がない夜を期待します。午後7時ごろには見ることができる予定です。

 本日は通常の6限目までの授業。3年生は先生方の校内会議のために5限目までです。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 11月7日(月)6限目、多目的室、1年生です。
 大東市教育委員会などから講師に来ていただいてお話を聞きました。「薬物乱用防止教室」です。毎年1年生対象に実施しているものです。
 中学生にも薬物が近づいているとのお話しがありました。一度手を出してしまうと、取り返しのつかないことになる薬物です。そんなことを勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 11月7日(月)の給食です。
 いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 11月7日(月)1限目、1年生です。
 社会、英語、数学です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 11月7日(月)1限目、2年生です。
 理科、オームの法則、国語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 11月7日(月)1限目、3年生です。
 英語、数学(分割)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 11月7日(月)1限目、3年生です。
 数学(分割)、理科です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up71  | 昨日:235
今年度:13459
総数:454778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新3年生9:00登校)