四条中学校のトップページです。

救急救命講習

 6月24日(金)放課後、体育館です。
 PTA保健体育委員会主催の救急救命講習を行いました。保護者、教職員、生徒がともに学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 6月24日(金)午後、プールです。
 プール清掃を行いました。今年度は、水泳の授業を実施(1・2年生のみ)します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 6月24日(金)の給食です。
 いただきまーす!

(本日は12時〜12時30分が給食時間です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

(6月24日)

 三日間の定期テストが終了しました。今日は給食ありです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月24日(金)1年生です。
 テスト三日目です。数学、技術家庭科に取り組みます。3限目はアンケートなどです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月24日(金)2年生です。
 テスト三日目です。美術、音楽に取り組みます。3限目はアンケートなどです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月24日(金)3年生です。
 テスト三日目。数学、美術に取り組みます。3限目はアンケートなどです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめに対する理解を促す動画教材について

(6月24日)

 文部科学省から「いじめに対する理解を促す動画教材」を作成しましたとの連絡がありました。
 よろしければご覧ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

 文科省のホームページのページが開きます。「動画教材」から動画を見ることができます。小学生や中学生向けに、2〜3分の動画が60本以上紹介されています。

晴れ

 6月24日(金)朝です。
 晴れ、気温30.4度、湿度70.6%です。朝から気温は30度を超えています。そして、妙なことにパラパラと小雨が落ちてきたりしています。すぐに止みましたが・・・。

 本日は期末テスト三日目。給食あり。12:30ごろさようなら。
 午後からは、部活あり。プール掃除あり。救急救命講習会あり。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

(6月23日)

 明日のことです。テスト三日目です。テスト2教科を実施して、3限目は総合の時間です。給食ありです。お箸をわすれずに。そして、部活動もあります。

 保護者の方へのご案内ですが、明日6月24日(金)16:00から本校体育館で、救急救命講習会を行います。ご参加していただけるとありがたいです。教員も参加します。生徒(各クラブの代表者)も参加することになっています。PTA保健体育委員会主催の行事です。

 よろしくお願いいたします。

 

慰霊の日

 6月23日はオキナワの「慰霊の日」です。たくさんの住人が犠牲になった沖縄戦ですが、その指揮をとっていた人が終了を指示し、そして、自決した日が6月23日だとされています。3年生が修学旅行で訪れた平和の礎(いしじ)などが思い出されます。
 写真はWebから引用しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 6月23日(木)1年生です。
 テスト二日目。社会、英語、音楽に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月23日(木)2年生です。
 テスト二日目。英語、社会、技術家庭科に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月23日(木)3年生です。
 テスト二日目。理科、音楽、技術家庭科に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れ

 6月23日(木)朝です。
 晴れ、気温26.4度、湿度94.2%です。
 WBGT指数は28.4を示しています。熱中症レベルでは5段階の上から二番目「厳重警戒」のレベルになっています。水分、塩分、休養をとることが熱中症にならないために大切なことです。

 本日は期末テスト二日目。給食なし、部活なし。11:55さようならです。

 本日はオキナワ「慰霊の日」。修学旅行でオキナワを訪れた3年生にとっては本日のテレビなどでのオキナワ関係のニュースを身近に感じることでしょう。

 今日も素敵な一日を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えがお大東っ子

(6月22日)

 大東市教育委員会からのお知らせです。「えがお大東っ子第60号」がアップされました。こちらをご覧ください。

https://www.city.daito.lg.jp/uploaded/attachmen...

浄水器

(6月22日)

 メイスイ株式会社のクリスタルクールです。冷たくておいしいお水を飲むことができます。先生方も利用しています。保護者の方もご来校の際には、試してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

 6月22日(水)1年生です。
 テスト一日目。国語、理科、美術に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 6月22日(水)2年生です。
 テスト一日目。数学、国語、理科に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 6月22日(水)3年生です。
 テスト一日目。社会、国語、英語に取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up12  | 昨日:235
今年度:13400
総数:454719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新3年生9:00登校)