四条中学校のトップページです。

めだか池

 3月2日(水)めだか池です。
 四条中に池があります。かつては蛍の生息をめざしたビオトープ作りを行っていました。今でもカワニナは生息しています。カワニナは蛍の幼虫のエサになる貝です。でも、蛍の飛来には至っていません。蛍が舞う池にすることが夢です。
 現在は、めだかや金魚が泳いでいる「めだか池」と呼んでいますが、そのめだかも金魚もいなくなって久しいです。鳥か獣が食べてしまったのでしょう。ザリガニは生きながらえています。
 水を抜いて、泥上げなどのメンテナンスが必要かも。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up636  | 昨日:235
今年度:14024
総数:455343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31