〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

委員会活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会では、体育館と運動場の体育倉庫の掃除と片付けをしました。みんな進んで働いていました。

今年度の委員会活動もあとわずかになってきました。いつも学校のみんなのために頑張ってくれて、ありがとう!

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会では今月の目標の色塗りや児童集会での発表の言葉を考えています。

児童会では「6年生を送る会」に向けて、花のトンネル作りをしています。

飼育委員会では飼育小屋の周りの清掃をしました。ウサギの「クロスケ」は穴から出てきていました。

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会では、2月の「節分」にちなんだ掲示物を作成しています。

放送委員会では3月に三箇小の先生のおすすめ「卒業ソング」を紹介するので、先生に依頼する時の言葉を考えています。

図書委員会ではどんな本が入っているかわからない「冬のおすすめパック」を作っています。本の包装もみんなで協力してやっています。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は委員会活動がありました。

給食委員会では給食感謝集会に向けて、劇やクイズの練習をしています。

生活美化委員会では、花壇の雑草引きを行いました。もう、菜の花やサクラソウが咲いています。
本日:count up10  | 昨日:49
今年度:7646
総数:440165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 委員会
給食感謝週間(〜2/2,2/5〜2/9)
現金徴収日
1/30 三スタ
1/31 校内授業研究会※2年1組は14:40下校、それ以外の学級は13:30下校
2/1 川村義肢見学(3-2)
2/2 川村義肢見学(3-3)
非行防止教室6年
放課後さんすう(3,4年)