〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

3年生 運動会演技1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サンガー3」は笑顔いっぱいの大盛り上がりのダンスでした。

元気なかけ声で、会場のみんなも笑顔になりました。

3年生 運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の元気パワー弾けるダンスで、見ている人も楽しくなりました。

徒競走ではカーブのところで競い合いました。

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の運動場での練習の様子です。みんなとてもいい表情で踊っていて、見ている私たちも楽しくなってきます。

今日の体育館での最後の練習もとても頑張って、先生から「99点」をもらいました。

3年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年生の国語学習の様子です。

「ちいちゃんのかげおくり」という戦争を題材とした物語の学習をしています。「たすき」など言葉の意味を国語辞典で調べて発表したり、原爆のこわさを田舎のおばあちゃんから聞いた話をみんなに伝えてくれたりしています。

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はカラフルな衣装を着て、とても楽しそうに踊っていました。

先週の最後のダンスが「91点」だったので、みんな「100点」めざして頑張っていました。

そして今日は「93点」でした。家で練習してきた成果が表れていたのと、笑顔で踊ることもできるようになってきて、プラス2点です。

入退場も含めて、明日はもっと高得点をめざします。

3年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で「かけ算の筆算」の学習をしています。

今日は2□×3=81の筆算で、□にどんな数字が入るか考えました。

「この問題は苦手!」「あ!わかった!」など子どもたちのいろいろな声が聞こえてきました。

最後は「なんだ。やっとわかった。」と納得する声も。楽しく学んでいました。

3年生 読書ノート150冊達成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生のお友だち2人が読書ノート150冊を達成し、図書の時間に表彰しました。

おめでとうございます!読書ノートには、1冊1冊読んだ本の感想を書いています。

本は「心のごちそう」です。これからもどんどん本を読んでいきましょう。

学校図書館司書の先生からもさっそく、運動会にちなんだ絵本の読み聞かせをしてもらいました。

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はダンスの練習で2人組になるところの動きを中心に何度も練習していました。

そのうちお友だちとの呼吸もぴったりで、笑顔いっぱいのすてきなダンスになってきました。
本日:count up1  | 昨日:49
今年度:7636
総数:440155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第41回卒業式
3/19 給食終了日
大掃除
水曜時程5時間授業2:15下校
3/20 春分の日
卒業生中学校クラス分けテスト
3/21 特別時程4時間授業、12:00下校
3/22 修了式1〜4年11:00下校、5年11:50下校