氷野小学校のトップページです。

3学期の二計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から二計測が始まりました。今日は高学年です。
 測定の前に、保健の学習がありました。「せきとくしゃみについて」です。保健の先生が、カードを使ってクイズ形式で進めていきます。「せき」と一緒にウイルスが飛び出すスピードは、台風と同じくらいで、3メートルくらい飛び、「くしゃみ」は、新幹線と同じくらいのスピードで5メートルも飛ぶそうです。教室の1時間に1回の換気と、マスク、「せきエチケット」のことについてもお話しがありました。
 ウイルスの予防について、今まで以上に意識が高まりましたね。
 (3枚目の写真は、3メートルの長さをテープで示し、ここで「せき」をコホンとしたら、ここにいるみんなの所に飛んでいくと言うことを伝えているところです。)

本日:count up7  | 昨日:198
今年度:9768
総数:526714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 朝の運動(マラソン)〜2/4
1/16 将棋教室
1/19 朝礼 児童会・委員会