氷野小学校のトップページです。

まちたんけんに行きました!【2年生】

画像1 画像1
 11月に生活科の学習で、校区のまちたんけんに行きました。1回目は大東町・氷野1丁目、2回目は氷野2丁目・氷野3丁目、3回目は御領に行きました。
 1回目のまちたんけんでは、学校の近くにある建物から回りました。大東町にある北野神社は、プールの横にあることを知ってはいても初めて来た子も多く、学校のこんな近くにあるんだと驚いていました。氷野1丁目では坂本商店に行き、制帽や体操服が売られていることを知りました。氷野小学校のものが売っていることを知り、新しいものを買うときはここで買おう!と言っていた子もいました。
 2回目のまちたんけんでは、店や建物について知っている子が多く、詳しく知ることができました。八百屋さんでは、季節によって売っているものが違っていることや、お店の人がいつも挨拶をして下さっていることなど、いろんなことを改めて知ることができました。
 3回目のまちたんけんでは、御領の地域の方から、田舟について話を聞かせていただきました。実際に田舟を見せて下さったり、むかしのまちについて教えて下さったり、たくさん学ぶことができました。子どもたちは、むかしの田舟はもっと大きかったことや、むかしのまちは道路がなく川ばかりだったことに、とても驚いていました。
 自分たちのまちを実際にたんけんしてみて、たくさん学ぶことができました。今、まちたんけんで学んだことをまとめています。自分たちの住むまちのよさを、これからもたくさん知ってほしいなと思います。
本日:count up92  | 昨日:155
今年度:10450
総数:527396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 校内研究授業(1−2)
2/2 PTA役員・実行委員会