氷野小学校のトップページです。

1年生:給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、1年生にとって初めてのエビカツバーガー。配膳時にお残しをする子がたくさんいましたが、周りの「おいしい〜!」の声に返してもらう子が続出。結局食缶は空っぽに。おいしかったね。

1年生:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
セリフに気持ちを込めての音読。あおむしさんになりきってとっても上手に音読できていました。授業の終わりに校内音楽会で歌う曲を元気に歌っていました。昨日から練習し始めたようですが、歌詞を憶えている子もたくさんいました。

1年生:算数・生活

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では個人用ミニホワイトボードを使っての学習。学習前からいろんな絵を描いている子も...。でも楽しそうでしたよ。
生活科では、教科書を嬉しそうに見つめている子どもたち。でも、開いているページはバラバラ。44ページと言われたのに色んなページが見受けられます。昨日、算数で100まで数えたのにと思いましたが、生活科の教科書は子どもたちの興味を引く内容が多いです。見ているだけでも楽しめますね。

1年生:算数・国語

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では声をそろえて100まで数えていました。みんなスラスラ言えるようになってきました。国語はカタカナを書くことに苦戦している子も。
手を挙げている子をよく見るとピースしている子が。ハンドサインまで覚えているんですね。

1年生:国語・道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では「ことばあそび」をしていました。中にはプリントが真っ黒になるほど言葉を見つけた子もいました。お友だちと一緒に楽しそうに活動している子もいました。
本日:count up10  | 昨日:68
今年度:9044
総数:525990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法