★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

10月8日(水)、3年遠足の「終わりの会」です!!

「終わりの会」は左から2組の 田中 凛さん、3組の大原 実久さんが司会進行をしてくれました。とても、上手でした。さあ、次の機会には誰がやってくれるのかな? 
画像1 画像1

「くらしの今昔館」前にて!!

これが1組のオールキャストです?? 
画像1 画像1

「くらしの今昔館」前にて!!

 2組も笑顔で記念撮影!!
画像1 画像1

お弁当の時間です!!

「くらしの今昔館」にて!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間です!

「くらしの今昔館」にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間です!!

「くらしの今昔館」にて!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間です!!

くらしの今昔館にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間です!!

「くらしの今昔館」にて!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間です!!


「くらしの今昔館」にて


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の時間です!!

「くらしの今昔館」にて!

画像1 画像1

【授業参観】3年1組の様子


画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観】3年2組の様子


画像1 画像1
画像2 画像2

【授業参観】 3年3組の様子


画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 6月24日(火)、みんなが待ちに待ったこの夏のプール開きです!!

 日に日に暑くなってきましたネ!今日は、いよいよプール開きの日です。
 ルールを守って事故なく水に親しむようにしましょう!(写真は3年生の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム2   グルグル101  (3年 団体競技)

 竹の棒をみんなで持って走ります。仲間と心を一つにして息を合わせてやるのが大事!さあ、うまく、速く運べるかな?(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム10  深小エイサー 〜ユイユイ ユイマール〜  (3年生)

 手に持っている太鼓は、参観授業のときに保護者の方にも手伝ってもらって作ってた「あれ」ですね!衣装も決まってるし、踊りも素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム10  深小エイサー 〜ユイユイ ユイマール〜  (3年生)

黒地に赤のエリが映えて決まっています!(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム19 タッチ タッチ みんなでタッチ (3年 走)1

 3年生は初めてのリレーです。バトンは使わないで、手でタッチしてリレーしました。みんなと力を合わせて頑張る楽しさを知ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラム19 タッチ タッチ みんなでタッチ (3年 走)2

(*^_^*)(*^_^*)       (^u^)(^u^)
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの勉強しました(3年生)

 4月22日(火)、3年生は音楽の先生に来ていただいてリコーダーの勉強を教わりました。体育館で指の使い方などを教えてもらって初めて授業で吹いてみました。みんな、うまく演奏(?)できたかな
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:96
今年度:7117
総数:439633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業日
4/1 春季休業日
4/2 春季休業日
4/3 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 春季休業日
4/6 春季休業日
春季休業日

ふこの小だより

おしらせ

PTAだより

ほけんだより