ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景3年(3月7日)

 今日は、3年1組で人権教材「わたしの生い立ちを聞いてほしいと思うねん」を活用して、人のつながりを考えます。話し合いがしやすいコの字型の机配置で、一人で考える時間、となりの人と意見を交流する時間を組み合わせています。落ち着いた雰囲気の中、静かに話し合いを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景3年(3月6日)

 3年生の授業です。1組は理科、「ふしぎなせかい」の動画で重さを図る事と世の中がつながります。2組は、特活。人権教材「私の生い立ちをきいてほしいと思うねん」を活用して、「学校へ来ること」、「学ぶこと」を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年制と5年生の「なかよし交流」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生と5年生が給食時間とそうじの時間に「なかよし交流」を行いました。
5年生は3年生の給食準備を手伝い、3年生はそれをお手本に見ていました。そして一緒に給食を食べました。3年生も5年生も少し緊張気味でした。
そうじの時間は、5年生のやっている『無言清掃』を一緒にしました。
無言でそうじに集中する。とてもいい活動でした。
一緒に遊ぶ『なかよし』だけでなく、こんな活動を『なかよく』行うのもいいものです。

授業参観3年

 3年生は、1組・2組オープンにしてポスターセッションでグループで調べた地域の紹介をしています。2年生の時は出来なかった、こんな難しい調べ学習のポスターセッションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景3年(2月21日)

 木曜日はブランドン先生の外国語授業の日ですが、5年生がスキー学習で留守のため、今回は3年生に授業をしてもらいました。高山先生のサポートで、みんなブランドン先生の自己紹介を一生懸命聞き取ります。そのあと簡単な英語での挨拶を教えてもらって、実際にやってみます。3年生の授業を終えて戻ってきたブランドン先生は、とてもテンション高くなっていました。「元気な子どもたち、パワフル!そして一生懸命聞いてくれていたよ。」と楽しかったそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景3年(2月15日)

 1組が教室で授業をしていました。算数「重さ」です。班の形でみんな全員1回は秤で重さを調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会3年(2月12日)

 次は3年生がスタートします。3年生は、マラソン大会で深北緑地を走るのは初めてです。緑地広場の周りを2周走ります。みんな一生懸命走りました。走り終わった後は、疲労回復のアメ1個、走り切った疲れを癒します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食模様2(2月7日)

 3年2組は、通常通り教室です。当番さんたちが準備をする間、みんな席について待ちます。本を読んでも良いのですが、今日は周りとおはなししている人が多いようです。いただきますの後、芋けんぴの余りを欲しい人がたくさんいて、廊下でじゃんけん大会です。気合いが入った勝負をかけていました。この人数で1つの袋を競います。ゲットできた人はとてもラッキー♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食模様(2月7日)

 3年1組は、4時間目に図工「ちぎり絵」をやっていました。以前四小に勤務された林先生の出前授業です。昼からも続けるので、今日の給食は家庭科室で。非日常にみんなワクワク。1人になる人がでないように上手にテーブルに分かれて「いただきます♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景(1月25日)

 今日の図書室、ちょうど3年1組がくりぃむぱんの読み聞かせの時間でした。中学年は、絵本2冊、「ちかこ」「シラユキさんとあみあみモンスター」です。ピアノの効果音付きでストーリーが展開するので臨場感があります。読み聞かせの後は、ピアノ演奏「亜麻色の髪の乙女」(ドビュッシー作曲)を聴きました。子どもたちがおだやかに落ち着いてまとまりのある図書活動の時間になり、読み聞かせやクラシック音楽の良さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年クラブ見学

 昨日(月曜日)は、クラブ活動が6限にありました。3年生が4月からのクラブ決めに向けて見学デーです。2組が学級閉鎖で給食後下校したので、見学したのは1組。先生について、並んで順に見学して回りました。写真は、まんがクラブ、家庭科クラブ、タグラグビークラブです。2組はクラブ見学が出来ずに残念でしたが、2月4日(月)に予備日をとっているので、その時に見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景(1月18日)

 3年生の授業です。1組は理科、「磁石につくもの、つかないもの」です。自分の周りにあるものから調べていました。学習の段階を踏んで、子どもたちが興味を持って、自分から学びに向かうよう工夫された授業で楽しそうでした。
 2組は図工、「カラフルな鳥」。以前見たときより制作が進んでいて、今の子どもたちは色彩感覚がすごいな〜!と作品にわくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景3年(1月16日)

 3年生の教室、みんないないのかな、と思うほど静かでした。1組は国語、「ありの行列」を段落で読み取る学習を班毎に子どもたちの話し合いで進めていました。2組は算数、少人数授業です。2けた×2けた のかけ算に取組んでいます。2年で一生懸命覚えた九九を使って、数を足していきます。少人数で教室の子どもの数が少ないと、とても細やかに見ることが出来て、子どもたちにもわかりやすい授業が出来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景3年(1月11日)

 3学期が始まり、1日に2学年ずつ授業の様子をアップして今日が残りの2学年です。3年生、1組は冬休みの宿題の中のまとめテストをやってお隣同士での丸付け、点数も出してあげます。どの子も○がたくさんついていました。2組は図工、「カラフルな鳥のデザインをつくる」でした。今の子どもたち、色の感性が本当に豊かだな、と思います。それぞれに色とりどりの鳥が出来つつありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景3年(12月20)

 3年の教室へ行くと、1組がお楽しみ会をしていました。「クイズ」をやった班と、次の班は「ブラックボックス」でみんなに説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景3年(12月13日)

 三年峠の話の中の、おもしろい所の紹介を自分の言葉で文章にして書いていました。考え考え書くので、それぞれの観点がユニークな紹介文が楽しみです。
画像1 画像1

今日の校内風景3年

 廊下に色とりどりにきれいな「カラフル小物入れ」。3年生の作品です。授業は・・1組は算数プリント、出来たら廊下で答え合わせをして、先生に見せる・・多分・・。2組は・・リコーダーのテストかな、静かに座って順番を待つ人が」おり、スクリーンの向こう側でリコーダーテスト中のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景3年(12月10日)

 3年生はどちらも理科のテスト返しです。戻ってきたテストを見直して、間違いを自分で直します。間違いから学ぶことが大きいので、大切な学習活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景3年(12月7日)

 図書室がクリスマスの飾りつけ、と聞いて上がると、3年の1クラスが図書の時間で静かに本を読んでいました。両側の壁面にサンタさんやクリスマスツリーなどがきれいに飾り付けられ、12月の雰囲気です。図書ボランティアさんたちの力作です♪いつもありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室3年生(12月5日)

 3年生は、どちらのクラスもみんな本を読んでいました。し〜〜〜〜ん。先生も一緒に静かに本を読んでいる姿は、教室全体に調和があり、美しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up42  | 昨日:49
今年度:5944
総数:321026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式