ようこそ四条小学校のホームページへ!

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、図工で、びっくり箱づくりをしていました。ます、紙でびょーんと跳び出る仕掛けをつくり、それをお菓子などの箱に入れてふたを開けると跳び出すようにするようです。どんな出来上がりになるのか、楽しみです。

2年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとてもよい天気で、運動日和でした。運動場で2年生が体育をしていました。サッカーボールを使って、リフティングやドリブルをしたり、ドリブルを取り入れたゲームをしたりしていました。学期末なので、縄跳びのテストをしているクラスもありました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、生活科の発表の練習をしているクラスと算数の学習をしているクラスがありました。算数では、文章題を解いており、先生からの「あれを書いたら式が分かるよね」という言葉で子どもたちはすぐにテープ図を書き始めていました。「あれ」はテープ図で、先生と子どもたちは以心伝心、この1年間の積み重ねを感じました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、生活科の発表の練習をしているクラスと図工の「クラッカー」の作品づくりをしているクラスがありました。クラッカーから飛び出てくる金銀の紙吹雪を金銀の折り紙をちぎってのりで一つひとつ丁寧に貼っていました。

2年生 おもちゃランドにようこそ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店の準備ができ、1年生が体育館に来ました。それぞれにコーナーで遊び方の説明をしてから、遊んでもらいました。竹とんぼやぶんぶんごま、紙コップのけん玉、ピョンピョンカエル、紙コップロケットのおもちゃでたくさん遊びました。

2年生 おもちゃランドにようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「おもちゃランド」に1年生を招待しました。まずは、お店の準備を2年生は1年生の到着を今か今かと待ちわびていました。おもちゃだけでなく、看板のポスターも工夫していて、1年生に楽しんでもらいたいという気持ちがいっぱいでした。

2年生の教室から

画像1 画像1
2年生の教室を覗いてみると、生活科で竹とんぼならぬ、紙トンボ牛乳パックとストローを使って作っていました。細かい作業も先生のお話をしっかり聞いて作っていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、図工をしているクラスと国語をしているクラスがありました。図工では、絵の具を使ってステンドグラスをイメージした模様に色を塗っていました。国語では、詩を書いていました。自分で創作した詩を画用紙に書き、詩に合った挿絵を描いていました。創作した詩は子どもたちの日常を題材にしていて、とても素敵でした。

2年生 体育館での体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育館でボール運動をしていました。一人ひとつずつボールを持って、足の周りに八の字にボールを回したり、ドリブルを左右の手でしたりしていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「ともに学びともに育つ」教育の授業を行いました。車いすや白杖、手話を使っている人のイラストを見て、見たことがある場所や場面を思い出し、みんなで共有しました。次に階段の前で車いすの人が止まっているイラストを見て、なぜ困っているか、そしてどうすればよいか方法を考えました。子どもたちは、「エレベーターのあるところまで案内する」や「板を持って来て置いてから、車いすを後ろから押す」など、自分ならどうするかを考えていました。最後に身の回りにあるマークについて、クイズ形式で知りました。最後にさまざまな場面で「自分にできること」を考えました。とても温かな気持ちになる授業でした。

2年生 世界の遊び体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が中国などの遊びを体育館で体験しました。中国ごまは1学期に野崎青少年センターの方に教えてもらったので2回目です。ハンカチを指で回す遊びでは、「ぼく、これ上手いかも」とうれしそうに回していました。

2年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生で発育測定と保健指導がありました。保健指導では、「プライベートゾーン発展編」として、〇×クイズで今までの学んだことを振り返りながら、場面によってどうなのかを考えました。子どもたちから、「×が多いな。」という声が出たときに、「プライベートゾーンは大事なところだから、×が多いんだよ。自分だけの大事なところだよ。」と子どもたちに伝えていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教室を覗いてみると、算数「はこの形」の学習をしていました。保護者の方の協力で集めた箱で、箱の面の形を紙に写し取っていました。そして、同じ形のものを同じ色で塗っていました。

2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が紙コップを使っておもちゃを作っていました。糸電話やけん玉を作っていました。紙コップに自分の好きな絵をペンで描いていました。出来上がったら、1年生と一緒に遊ぶそうです。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、算数で九九の練習をペアでしていました。九九の問題をバラバラに言って、それに答えるという風に、二人組で九九の答えがすぐに言えるように頑張っていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室では、算数で計算ドリルをどんどんと解いていました。隣のクラスでは、お楽しみ会の準備をしていました。輪っかの紙飾りを作ったり、折り紙を折ったり、ペープサートで「桃太郎」の劇の練習をしたりしていました。

2年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より気温がぐっと下がり冬らしくなってきました。子どもたちは寒さに負けず、なわとびの練習をしていました。天気がよく太陽の光を浴びながら運動することで、気持ちが晴れやかになりそうです。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、昨日と今日、3年生の担任の先生が国語の授業をしに来てくれていました。いつもの担任の先生と違って子どもたちは新鮮に感じたようです。地図を見て道案内をするという「言葉で相手に分かるように伝える」という学習でした。相手は電話の向こうにいる設定で、ペアで伝え合っていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、図工と生活科の学習をしていました。紙コップにペンで絵を描いて紙コップけん玉づくりをしていました。隣のクラスは、野崎商店街にお店の人にインタビューしたことを画用紙にまとめ、みんなに発表するそうで、発表の練習をしていました。4人ほどのグループで発表をするので、4人で分担を決めて先生に発表を聞いてもらっていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目の様子です。図工のクラスと国語のクラスがありました。図工では、絵の具の使い方の説明をしているクラスとビニールに絵を描いたものをコップに付けてストローで膨らますおもちゃ作りをしているクラスがありました。思い思いの絵を描いて楽しそうでした。
本日:count up1  | 昨日:113
今年度:5719
総数:320801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式