ようこそ四条小学校のホームページへ!

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は2学期に入り国語でカタカナの学習をしています。1学期にひらがなの練習を終えたのが最近の気がしますが、次はカタカナを覚えます。書くことはひらがなより簡単なようですらすらと書いている子が多いです。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、1組はスポーツフェステイバルに向けて動画を見ながら振り付けを覚えていました。2組は算数の振り返りを記入していました。3組は道徳で先生の範読を聞いていました。

2学期給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。久しぶりの給食なので、1年生の様子を見に行きました。みんな静かに黙食していて、食器の音しか聞こえません。今日のメニューは子どもたちの好きな炒飯がありました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、1組ではカタカナの「ア」の練習をしていました。どの子も落ち着いて丁寧に書いていました。2組は「きゃ、きゅ、きょ」など拗音の練習をしていました。3組は「夏休みの思い出」を粘土で表現していました。

2学期始業式後の1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後に1年生の教室を覗いてみると、宿題を集めたり、配布物を配ったりしていました。夏休みの間のことを順番に紹介しているクラスもありました。長い夏休み明けですが、姿勢よく先生のお話を聞いている子が多く、やる気に満ちていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式後の教室の様子です。宿題を配ったり、学年だよりを見ながら宿題の説明をしたり、計算カードに名前シールを貼ったりと夏休みを迎える準備をしていました。

1年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食後、大掃除をしました。1年生は学校では初めての大掃除です。6年生に床の拭き方を教わりながら一生懸命に床を拭いていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室を覗いてみると、算数の学習でどちらが多いかを求める計算をしていました。タイルを使って、どちらが多いかを比べていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の教室では、「ともに学び ともに育つ」教育として、「ぼくは じっと できない」の絵本の読み聞かせをしていました。主人公のデービットは先生の言うことをちゃんと守りたいと思っているけれど、「いいアイディア」が頭に浮かぶとそれをすぐに試してみたくなり、結局先生に叱られる毎日を送っています。でもある日、デービットは自分でじっとする方法を考え、それを両親と先生の聞いてもらい、「とってもいい方法だ」と褒めてもらうというお話です。デービットは「じっとする」ことが苦手でしたが、人それぞれ苦手なことがあり、それを解決する方法を一緒に考えれるといいですねと授業を締めくくっていました。

1年生 プール体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちは、顔を水につけれる子が多く、水のかけあいっこで泣き出す子はいませんでした。3組は時間があったので、けのびにも挑戦しました。写真は2組、3組の様子です。

1年生 プール体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年生が初めてプールに入りました。今日は、曇っていて気温と水温が同じぐらいで水の中の方が暖かく感じたかもしれません。1年生は水に慣れることを中心に学習しました。腕を横に伸ばして水面を叩いてみたり、ロケットのようにジャンプしてみたりする中で、楽しく自然と顔に水がかかるようにして水に慣れさせていきました。写真は1組、2組の様子です。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、算数の学習をしているクラスとタブレットPCを使ってアンケートをしているクラスがありました。算数は、「のこりはいつく」の学習でブロックタイルを使って答えを出していました。

1年生校庭探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が校舎周りを見て回って、見つけたものをワークシートに記入していました。アジサイの花を描いている子やセミの抜け殻を見つけている子、ダンゴムシを見つけている子等、自分が興味を引かれたものを描いていました。子どもたちは、大人と違った視点でさまざまなものを見つけてくるので、おもしろいです。

1年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組が体育館で体育をしていました。ろくぼくに上っていって、一番上にタッチをしてから下りてきます。どの子も怖がらずに上ることができていました。先生からろくぼくの棒のつかみ方を教わって、安全に上っていました。

1年 図書室での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組が図書室での学習を受けていました。まず初めに、読み聞かせで絵本を読んでもらいました。読み聞かせでは、静かに聞き、時々内容に反応をしながら聞いていました。次に、借りている本を返却しました。並ぶのもスムーズに静かにできていました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組では算数で、たしざんの文章題を読んで立式し答えを出していました。「陸にかめが3びき、池に5ひきいます。合わせてなんびきでしょう」という問題でした。両手で動作化して「合わせて」の意味を体と頭の両方で理解していました。
2組は国語で「くちばし」という教材をペアで音読していました。
3組は、他人の持ち物を触らない、落とし物があったら先生に渡すという持ち物についての話をしていました。

運動場での体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に2年1組と1年1組が運動場で体育をしていました。一緒に「しじょっこ体操」をした後、各クラスごとに体育をしていました。2年生は鉄棒、1年生は「ケン、ケンパー」をしてからジャンプをしていました。2年生の子どもたちに「マスクを外して」と言っても「外したくない」という子がチラホラいます。学校でも話をしますが、ご家庭でも熱中症予防のため、体育のときは外してよいことをお話いただけるとありがたいです。

1年生の教室から

画像1 画像1
今日、1年3組では、タブレットPCの使い方を6年生に教えてもらいました。3時間目に教室を覗くと、もう一人でパスワードを入れて、起動することができていました。「6年生に教えてもらっての?」と聞くと、うれしそうにうなずき、できるようになったことを教えてくれたり、実際にやってみせてくれました。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1年1組と2組がタブレットPCの使い方を6年生に教えてもらいました。教室を見に行ったときはちょうど2組が6年生に教えてもらっていたところでした。1組は前の時間に教えてもらったそうで、教えてもらったことを元に一人で「発表ノート」に名前を書いたりお絵描きしたりして、先生に提出していました。3組は、来週の月曜に6年生に教えてもらうそうです。

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組では、算数でタイルを使って計算をしていました。まず、机の上の準備をペアで確認してしいました。2組は、あさがおの観察に外に出ていました。
本日:count up230  | 昨日:121
今年度:6312
総数:321394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会
3/7 3年生 2〜4限 出前授業
3/8 地球村
3/9 6年生 卒業遠足
3/10 児童集会