ようこそ四条小学校のホームページへ!

授業参観1年

 今年最後の授業参観、1年生は、班毎の発表・・。入学した時のあどけなさも残して、この1年で培った、しっかり話す力を披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年(2月19日)

 1年生は「チャレンジ学習」の日です。冷える廊下に机を出して、先生方も頑張ります。プリントが出来た子が丸付けで並びます。間違ったところは、また教室に戻って考え直します。教室の中にも先生がいて、子どもの学びに寄り添います。頑張れ1年生♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景1年(2月15日)

 今日の1年生、1組は算数「時計」です。模型の時計を配ってもらい、これから時間を学習します。ペアで「めあて」を確認します。2組と3組は国語「どうぶつの赤ちゃん」です。ライオン、シマウマの赤ちゃんを比べて、今度はカンガルーの赤ちゃんも加えて3種類の動物の赤ちゃんの違いを読み取ります。3組は本読みをするところで、みんなきれいに教科書を立てて読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1年その2

 1年生、なかなか長い距離を走りきります。呼吸の仕方が途中から上手になりました。今日はたくさんお家の方たちも応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。先生たちもコースのあちこちに立ち、見守ります。途中しんどくなったと思いますが、みんなよく最後まで完走しました。
 最後に整理体操をして教室へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会1年(2月14日)

 今日は、1年生と2年生のマラソン大会です。明るい曇り、という天気ですが、風が冷たい中、みんな「寒いよー」と言いながらもやる気十分。1年生は初めてのマラソン大会、コース覚えたでしょうか。走る直前も足を動かしてほぐします。自分のペースで完走することが目標です。スタートするなり全力で走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年(2月13日)

 今年度最後の研究授業を1年3組で行いました。国語「どうぶつの赤ちゃん」です。ライオンとシマウマの赤ちゃんの違いを既に学習し、この日は、さらにカンガルーの赤ちゃんについて知り、どう違うのかを考えます。「聴きあう」を大切に授業を進めます。しっとり落ち着いた教室に静かに先生の声が渡り、子どもたちはすぐに話し合いを始めます。ペアでの話し合いですが、グループというひとつ上の活動を自然に行っている人たちもいてみんなが驚きました。
 クラスの全員が最後まで「学び」に参加し、それないこと。これからの時代が求める学習の姿を、子どもたちも一生懸命に、そして先生たちも真剣に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し交流3

 給食の後は、昔遊び交流。1年生は練習もしていてとても上手になっていました。楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良し交流2

 1年の教室です。こちらでは、1年生の給食当番が1年6年の給食を準備します。6年生は久しぶりに1年用の小さい机に座って待ちます。整然とした1年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年(1月31日)

 冬らしい寒空の日ですが、子どもたちは今日も元気いっぱいです。運動場にいるのは・・1年2組。「凧あげ」をしています。凧を持って一生懸命走る子ら。凧が風に乗ってぐんぐん上がります。そしてよく見るとそれぞれマイ凧、自分で絵を描いて仕上げました。自分で作った凧を自分の手で上げる、・・・とても生き生きと走る子どもたちに凧が元気をもらっているかのように空に舞っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年(1月24日)

 1年1組は算数「20より上の数」を「コ」の字型の机で学習です。お互いの学習が見える、認め合える、交流し合える、安心感と学び合いの環境を作っています。
画像1 画像1

今週の1年生

 3組も「うし」の入り口から人権学習を深めていく授業を見ました。やはり「コ」の字形の机でお互いの学びを見合うことが出来ます。「きみのいえにもうしがいる」の読み聞かせを一生懸命聞き入っていました。「うし」に関わる仕事をホワイトボードに書くのは、ずいぶん考え込んでいる様子。先生の「他の人のを見に行っていいですよ。」で、嬉しそうに席を立って話し合いを始めました。全員がそれぞれに考えよう、学ぼうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生

 2組は、日本の伝統文化に触れる時間、けん玉とこま、に挑戦です。不器用ながら頑張っている・・と思いきや、全身でリズムを取ってずっと好きなだけ「もしカメ♪」を続ける「けん玉チャンピオン」発見、他にも丸い玉の方を持ってブーンと回してさす難ワザを出来る人など、上手な人が次々に現れてビックリ♪でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の1年生

 1組では、「きみのいえにもうしがいる」という絵本からうしに関わる仕事を考える授業でした。お互いの顔が見える「コ」の形に机を配置しています。前で絵本の読み聞かせを聞くときには、みんないい集中力でした。その後、いろいろな仕事を自分で書いてみて、次に他の人が書いたことを見たり、聞きに行きます。全員が「聞いて」「書いて」「考えて」・・学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年(1月16日)

 1年2組の教室です。子どもたちが総立ちの授業が廊下から見えました。色水を入れ替えてみて・・と、理科のようですが、よく見ると算数でした。「水のかさ」を比べる学習ですが、どのようにして「かさ」を比べるのかが子どもたちの考えどころです。「水のかさ」という言葉も知り、みんな乗り出して見ながら考えを発表していて、とてもおもしろい授業でした!
画像1 画像1

今日の校内風景1年(12月20日)

 教室でクリスマス会をちょうどしていたのは3組。ハンカチ落としをやっていたようです。そこへ、ギターを持った伊東先生が登場、伴奏が始まるとノリノリ1の3です。みんなでU・S・A歌って踊って楽しく過ごしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景1年(12月13日)

 2組の国語です。「まのいい りょうし」・・開いているページには文が書かれておらず、みんな先生の読み語りを聞いています。こういう学習っていいなぁ、と味わいながら一緒に聞きました♪廊下には、大きなクリスマスツリー、がにぎやかに飾ってあります。
 オーナメントは子どもの作品です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景3(12月11日)

 1年生が植木鉢に水をあげています。きれいな・・・ビオラという花でしょうか、ずっと花を咲かせてくれています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室1年生その2(12月5日)

 予鈴が鳴り、子どもたちが教室に揃いました。早速、朝の読書を始めます。となりのクラスに行った時は、朝の会の始まりでした。机を「コ」の字に並べて、日直さんの指示で「おはようございます!」全員背筋がまっすぐ伸びて、気持ちの良い挨拶が出来ました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室1年生(12月5日)

 1年生のこのクラスは、漢字のノートを先生に見てもらうのに列を作っていました。いつも薄い字だった子が今日は濃くてしっかりした字を書いていて、先生にホメてもらい、ノートを見せてくれました。ほんとにしっかりした字で、丁寧に書いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景(11月22日)

 1年生、1組国語「しらせたいな みせたいな」で、学校のものを何かしらせよう、と考えているところでした。2組は算数「くり下がりのあるひきざん」で、計算の仕方を話す、に取組んでいます。3組は生活、5つの課題を次々にクリアするのですが、学び合いのネームカードが活躍です。自分が取り組んでいるところにネームを移します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up58  | 昨日:49
今年度:5960
総数:321042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式